変化を求めるには何が必要か?
探偵が相談者や御依頼者に勧め提供できるモノは「調査」であったり「過去の経験に基づくアドバイス」などだろう。
これ以外に「提供できる」行為は存在しない。現代の探偵が提供できる行為には法的に制限が存在しているためである。
違法調査により得た情報を欲する依頼者も探偵同様に処罰される可能性が高い。
日常に変化をもたらす調査を具体的に説明するならば「事実を知る調査」が代表的と考える。
世間には多くの場合「裏と表」が存在し物事に限らず人物間でも同様な事が言える。
表面上の言葉や表情・態度と「本心」は異なる場合が数多く存在している。「真意は行動に表れる」が探偵が長年培ってきた調査から得られた「世間の道理」である。
疑惑や疑念のある人物がとる行動にこそ本心が表れ「動かぬ証拠」となるケースが殆どと言っても過言ではない。従って事実確認を行う行為が世間一般に通用する「証拠と考える」のである。
事実確認を目的とした調査
悩みやトラブルの多くは「事実確認を目的とした調査」に始まり、事実を基にした「今後の指針を探偵と共に模索」し「より良い変化に繋がるであろう調査」に完結すると言える。
男女間のトラブルや既婚者の恋愛に関する将来的展望も含めたご相談などが探偵にとって代表的な「事実確認の調査」と言える。
多くの異性問題は現実の行動抜きに実現不可能であり「異性との時間を共有」しなければ成り立たない。
既婚者の生活パターンから推測すれば理解しやすい事なのだが「夫婦が共有する時間以外」が事実確認を必要とする時間帯となり「探偵が調査するべき時間」となる。
人間の基本的な行動パターンを前提とした場合には「帰宅して睡眠」する時間や「朝、出勤して勤務時間内」などは異性問題の事実確認を行うにあたっては不必要な時間帯であると言える。
希に社内恋愛で会社内で行動を共にする時間が長時間な関係も存在するのだが、「事実確認として表面化」する行動として現実的な時間帯は「アフター5であり勤務時間外の行動」と断言できる事だろう。
可能性のお話しであり全ての生活パターンに当てはまるとは言わないまでも「重要なポイント」として止めていただければ幸いである。
トラブルや悩みを抱えた精神状況下での「不安から無駄な調査を実施」しがちになる御依頼者は過去に多く、無駄なく有意義な調査を実施することは「費用や時間を有効に費やした調査」に繋がると経験上認識している。
無駄に費用を必要とする悪質な調査を行う探偵が存在する以上、探偵選びには必要な要素と申し上げたい。
投稿者プロフィール

- 探偵歴約10年。主に調査を担当。
最新の投稿
探偵の記憶2024年5月19日探偵の基本とは
探偵の記憶2024年5月17日依頼人が求める事実確認
探偵の記憶2024年5月16日探偵や興信所への相談は冷静に
記事2017年5月25日探偵業界の広告・宣伝
コメント